top of page
  • 執筆者の写真あきるの動物病院

犬混合ワクチンの変更について

犬混合ワクチンの変更について


現在、各ワクチンメーカーにおいて出荷制限がかかっており、

犬混合ワクチンが大変手に入りにくい状況となっております。

当院でも、なるべくワンちゃんに負担をかけないよう努力してまいりましたが、

ワクチンのメーカー・種類を変更せざるを得なくなりました。

今後も供給が安定するまでは、更なる変更を行う可能性もございますが、

​ご了承ください。


                                         


犬混合ワクチンの変更点


9種混合ワクチンを7種混合ワクチンに変更いたします。

コロナウイルスワクチンが含まれなくなり、

レプトスピラワクチンが3種類から2種類に替わります。

コロナウイルスは子犬に重篤な消化器症状を起こす可能性があるため、

含まれている混合ワクチンは子犬に優先して接種させていただきます。


                                         


注意点 


ワクチン接種後、今まで以上に経過観察を心がけていただき、

異常がありましたらすぐにご連絡いただきますようご協力お願いいたします。

わからない事がございましたら、お気軽にスタッフにお声がけください。

閲覧数:957回0件のコメント

最新記事

すべて表示

狂犬病予防法にて4月から6月末に狂犬病予防注射を接種することが推奨されています。 今年も4月から6月末の間、狂犬病予防注射のみで来院された方の診察料(初診料、再診料)を無料にいたします(狂犬病予防接種料:税込3,300円のみ)。 また、あきる野市、福生市、青梅市、八王子市、羽村市、日の出町の方の狂犬病登録代行も行っています。 今まで通り1年を通して狂犬病予防注射は行っておりますが、この機会に是非ご

bottom of page